片付けの極意なんてそもそもない気がする

長女の保育園のお友達が遠くにお引越しする、というのでみんなであつまりました。もうすぐ3年生、卒園して3年経つと、毎日送り迎えで会っていたあの頃より楽しく仲良くなれた気がする!不思議。



久しぶりのみんなとのやり取りで、お片づけの話になりました。

片付けの極意は?
ポイントは?
なにからやればいいの?

一言で「これをやればいいのよ!」というのは難しいなぁと。

とにかくカゴを並べてラベリングするとか、突っ張り棒使うとか、断捨離しまくるとか、そういうことが言えればいいけど、手段から入ると失敗するし、そういうのそもそも間違いだよね。。極意ってなんだろ。。

と、考えながら帰ってきたけど、
結論、手段からではなく目的の整理から入るのだと答えれば良かったのかなぁ?

簡単でないからこそオーガナイザーはプロであるわけだけど、ズバッと説明は難しい。

それにしても、みんな片付けは永遠のテーマなので、そろそろ本気でサービス建てつけてみようかなと考えた夜でした。(まだ考えてなかったんかい、とひとりツッコミ)

0コメント

  • 1000 / 1000

WORK AS LIFE

会社員95% 生活5%の会社員ライフオーガナイザー®