ライフオーガナイザーのカンファレンス@大阪
ライフオーガナイザーになって1年。
前回は行けなかったカンファレンスに、大阪まで行ってまいりました。
ひろーい!同時通訳付き必須ということで、結果ステキな会場を選ばれているそうです。
同時通訳って国際会議よねー、さすがアメリカ発のオーガナイズ!
結局この一年、ライフオーガナイザーとしてなにしてたの?というと、、なにもできてないなぁという。。
会社員生活がぐんぐん忙しくなり、私の生活は会社95、生活5の割合。
なんなら会社120、生活マイナスの日もたくさんありましたな。
オーガナイザーの入る余地なし。
でも、学びは続けていて、会いたい人にも会えているから、どうにか息をできている状況。
このままでいいのかな、と思いつつ、同期の素敵女子たちと、ほぼ年末旅行気分で向かった大阪でした。
会議や講演は仕事で何度となくやってるから慣れてるし、メモなんてパパっと取れるし。。と、そんなに気負うこともなく、、と思い返すと軽いノリだったような気がします。
しかし、いやー、なんといいますか。
他のとは全然違いました。空気感。
同志だからかな?会場全体の、前向きさ。
会社員って、そこにいる半分くらいはやらされ感出してるから。ここには、当たり前ですがそんなのない。
最近、会社員のほうでいろんな壁がありまして、私の心の持ちようで変わることもあるのに、実は私が鎧をかぶってたのかなと気づき、心がパーっと晴れました。
いろんなことを考え、前向きになれたし、また、がんばろーっと思える場所でした。
やっとご挨拶できたみなさまありがとうございましたー!
帰りはこれで。
0コメント