出張シェフに来てもらう自由すぎる仲間とのホームパーティ

先日、出張シェフに来てもらうホームパーティを初体験しました。

素敵エリアの素敵ハウスで。
オシャレー!


こんなのや、
こんなの!
他にもたくさん、コース料理!
美味しかったー
ホスト(ホステス?)の粋なはからいにより、たくさんのおもてなしをしていただき、何から何までお世話になりました。

集まった友人たちは、3年前くらいに偶然知り合って、女性、母である、仕事LOVE、美容好きという属性で仲良しが加速して数ヶ月に一度は集まるか、オンラインでも爆弾トークができる貴重なお友達です。年齢も結構違う。

共通属性はいろいろあるけど、とにかくみんな自分中心で自由な感性を持って自由に人生enjoyしてる!(褒めてるのよ念のためw)

大人になってもこんなに気の合う仲間ができるのねーと、興味深くて、仕事の業界が違うから視野は広がるし学びも多く、かつお互いの人生に共感できる価値観で満たされていて、いつも心の支えになってます。


心のバランスを保つ秘訣は、二つ以上の外部の属性に身を置くことだと聞きました。

私は家庭以外では、職場、ライフオーガナイザー、この友達コミュニティがあるので、どれをとっても世界が違うから精神衛生上プラスだな、と感じます。

産休、育児休暇あたりは、家庭一本が良いのだと思い込んでいたので、生き辛かったー!と振り返って思います。

多分これは家族の協力があるからというのは間違いないけど、自分の価値観の問題。
産休育休中に夫から勧められて美容院にいくことですら罪悪感でいっぱいだった頃は、母としての世間の価値観にとらわれてたと思います。

周囲の協力を得て時間は必ず生み出せるはず!と信じて自由に生きよう。


0コメント

  • 1000 / 1000

WORK AS LIFE

会社員95% 生活5%の会社員ライフオーガナイザー®