ボディソープの容器をスマートホルダーに入れ替えてみたら
ボディソープの入替容器難民です。
市販のボトルは新しい詰め替え液を入れるときに中を洗わないとならないのが面倒で、詰め替えの袋ごと入る容器をわざわざ買いまして、
これで入れ替えが簡単!と思ってたら、はみ出る。。なんではみ出るの。。
この状態で上部を切ると、溢れてくるという最悪さで、むしろ中途半端に洗う必要がありさらに面倒くさいという。。
いろいろと検討してみたのですが、どれも入れ替えが面倒か見た目がダメかどちらかで、欲しいスペックのものがないぃぃ!
で、花王のエッセンシャルとロハコがコラボして、スマートホルダーなるものを出していることを知り、試してみました。
花王なので、ボディソープのビオレと、シャンプーはエッセンシャル。普段エッセンシャルは使ってないけどここは消耗品と割り切り。。
こんなセットになっていて、パコっとはめこむ。詰め替えパックなのに詰め替え無しのかたちです。前出の容器より数センチ背が高い。そのおかげで、パックを切らずに入ります。この数センチが明暗わける!
ボディソープはシンプルボトルがなくて花火柄?花柄?ただの真っ白で良かったんだけどね。
前からの見た目はまぁOK.
なんですが、、横からみると、なんていうか、、
おぼっちゃまくんを彷彿とさせる見た目。。前はあっても後ろがない。。
使いやすさは全く問題ないのですが、おぼっちゃまくん。。
繰り返すようですが、おぼっちゃまくんでよければ、使い勝手は全く問題ない!ので、おススメできる素晴らしい発想です。
入れ替え容器難民は続く。
0コメント